点検・整備についてのQ&A
- 「事前点検」って何ですか?ほんとに必要なのですか?
- ニコニコ車検では、車検の前に必ず無料の事前点検を行っています。
そこで車検に合格しないであろう部品、車検は通ったとしてもその後そう遠くないうちに劣化が予想される部品についてお客様にご報告させていただいております。
そこで相談のうえ、交換や整備をする部分をお客様ご自身が決めることができます。(そのままでは車検に通らない部品に関しては、必ず整備が必要になります。)
事前点検は、車検での整備内容と金額をご提示するために必要な点検なのです。
- どの程度の部品交換や整備をするのですか?
- 車検前の事前点検において、交換や整備をする部分をお客様ご自身が決めることができます。(そのままでは車検に通らない部品に関しては、必ず整備が必要になります。)
お車になにか不安な症状などがある場合は、担当の整備士になんでもご相談下さい。
入念に点検しご報告させて頂きます。
- 追加整備はやらなくていいから、とにかく安くやってもらいたい。
- 車検の際に行う整備はお客様が決められるものと決められないものがあります。
検査の段階で、法が定める安全基準を満たさない場合は整備は行わなくてはならず、これはお客様が決められないものとなります。
ニコニコ車検では、車検実施前に整備士が事前点検を行い、整備箇所と料金のご説明をいたします。
車検を通すための整備以外は一切行わないということも可能ですので、できるだけ安くやってほしいというご要望にも対応いたします。
- 一緒に板金塗装(キズ・ヘコミの修理)をお願いできますか?
- はい、可能です。
見積もりをさせていただきますので、お気軽にご相談下さい。
- 部品やタイヤの持ち込みは可能ですか?
- はい、車検対応内のものであれば可能です。
工賃に関しては、見積もりをさせていただきますので、お気軽にご相談下さい。
※但し、持ち込み部品に関しては、ニコニコ2年間整備保証の対象外となります。ご了承ください。
- 車検時に交換したほうがよいパーツなどはありますか?
- 車は命を載せる大切なものですので、ブレーキパッドなどの保安部品は特に入念に点検を行います。
今回の車検では大丈夫でも、2年後の車検の前に交換時期を迎えるような場合は、車検を機に新品へ交換しておいたほうがよいでしょう。
車検の前に整備士からお車の状況を詳しくご報告いたしますので、不安な点はなんでもご相談下さい。
- 認証整備工場と指定整備工場の違いについて教えてください。
- 認証工場と指定工場とでは、扱う自動車の規模や種類によって、設備などの基準に細かい規則があります。
その中でも、いちばん大きな違いは、保安基準適合証、および保安基準適合標章を交付する資格があるかどうかです。この資格を有する指定整備工場であれば、車検場の検査コースに車を持ち込む手間を省くことができます。
詳しくは「車検に詳しくなろう!› 自動車整備工場と自動車整備士のページをご覧ください。
- 自動車整備士とはどのような人のことですか?
- 自動車の点検・整備に従事する専門技術者で、国家試験に合格し、自動車整備士の資格を取得した人のことです。整備工場などでこの資格を持たずに、作業に携わる人は「整備工」「工員」などと呼び、「整備士」を名乗ることはできません。
詳しくは「車検に詳しくなろう!› 自動車整備工場と自動車整備士のページをご覧ください。

愛車の車検費用を
今すぐ知りたい方
最短30分以内に
金額をお答えします。
今ならWEB割で
1,000円割引
※夜間やお問い合わせ状況によっては
お時間を頂きます。
その他CM・メディア情報もコチラ!

当社は 「プライバシーマーク」を取得し個人情報の保護につとめています。