エアコンは早めの
メンテナンスがオススメ
夏は冷房、冬は暖房、窓の曇り取りと1年中大活躍のエアコン。でも最近冷えが悪くなったり、窓が曇りがちになっていませんか?このような症状はエアコン不調のサイン。カーエアコンは家庭用エアコンのようにリーズナブルに買い替えがききません。 不調のまま仕様を続けるとエアコンは故障し、30万円以上の高額修理となってしまいます。
エアコンの不調を放っておくと、思ってもいない高額修理になってしまいます。下記の状態に当てはまるお客様は注意です。
エアコンからイヤな臭いがする…
エアコンの音がうるさい…
エアコン効きが悪い…
車内に綺麗な空気を送るためのエアコンフィルター。汚れが酷くなると、エアコンの風が弱くなったり臭くなったりします。基本的にディーラーの推奨では1年に1度、又は距離数で言うと、12000㎞に1度、交換すべきとされています。
エアコンガスが漏れるとエアコンの効きが悪くなります。また、雨天時の走行時では、ウィンドウの曇りが取れにくくなり視界を妨げる原因ともなります。エアコンガスの補充は高圧ガスを取り扱うので大変危険が伴うので専門知識のある整備士が作業することが基本となりますので、交換の際はご相談ください。
車内の臭い匂いの原因といえば、タバコの煙、ペットの匂い、食べ物の臭い、シートに染み付いた汗の臭いなどが挙げられます。上記に当てはまるお客様。自分だと意外と気づかない車内の臭いを、この機会に除菌・脱臭してみませんか?
〒192-0355
東京都八王子市堀之内 2丁目12-3
〒224-0041
神奈川県横浜市都筑区仲町台1-22-14
〒224-0037
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南4-1-39
〒254-0088
神奈川県平塚市 北豊田674-1
〒253-0111
神奈川県高座郡寒川町一之宮2-23-14
〒250-0862
神奈川県小田原市成田168
〒215-0026
神奈川県川崎市麻生区古沢30-1
〒359-0026
埼玉県所沢市牛沼485-3
ご来店いただいた際にスタッフまで
お申し付けください