車検費用・料金について

ニコニコ車検はお財布に優しい車検No.1

全ての国産車が車検基本料
10,000(税込価格11,000円)
全ての輸入車が車検基本料
20,000(税込価格22,000円)

ニコニコ車検は地域最低価格宣言!!

ニコニコ車検が安い理由

  • 安い理由1圧倒的な車検台数実績

    年間14,877(2023年2月末までの過去1年間)

    ニコニコ車検は、年間14,877台の車検を実施しています。設備コストなどが大きく圧縮でき、合理的なノウハウも確立しています。

  • 安い理由2自社指定工場で中間マージンなし

    中間マージン無しイメージ

    ニコニコ車検は、国交省指定整備工場を保有しています。整備から車検証発行まで自社で完結するため、中間コストが不要です。

  • 安い理由3車検だけが収益ではない当社の体制

    ニコニコレンタカー

    当社は、車の販売、板金、保険、レンタカーなどを展開しています。そのため車検で大きな費用を頂く必要がありません。

車種ごとの費用総額例

  • 国産車の場合
  • 輸入車の場合
国産車軽自動車の場合N-BOX、ハスラー、タント等

【国産車】軽自動車イメージ

最終支払額35,940円(税込)

車検費用の内訳(税込)
車検基本料 11,000円
Web割 -1,000円
法定費用 自賠責保険 17,540円
重量税 6,600円
印紙代 1,800円※1
国産車エコカー対象車の場合プリウス・アクア等 1.5t以下

【国産車】エコカー対象車イメージ

最終支払額29,450円~(税込)

車検費用の内訳(税込)
車検基本料 11,000円
Web割 -1,000円
法定費用 自賠責保険 17,650円
重量税 0~15,000円※2
印紙代 1,800円※1
国産車小型自動車の場合ヴィッツ・マーチ等 1.0t以下

【国産車】小型自動車イメージ

最終支払額45,850円(税込)

車検費用の内訳(税込)
車検基本料 11,000円
Web割 -1,000円
法定費用 自賠責保険 17,650円
重量税 16,400円
印紙代 1,800円※1
国産車中型自動車の場合ノート・ヴェゼル等 1.5t以下

【国産車】中型自動車イメージ

最終支払額54,050円(税込)

車検費用の内訳(税込)
車検基本料 11,000円
Web割 -1,000円
法定費用 自賠責保険 17,650円
重量税 24,600円
印紙代 1,800円※1
国産車大型自動車の場合アルファード・クラウン等 2.0t以下

【国産車】大型自動車イメージ

最終支払額62,250円(税込)

車検費用の内訳(税込)
車検基本料 11,000円
Web割 -1,000円
法定費用 自賠責保険 17,650円
重量税 32,800円
印紙代 1,800円※1
輸入車軽自動車の場合スマートK、ケータハム セブン160等

【輸入車】軽自動車イメージ

最終支払額46,940円(税込)

車検費用の内訳(税込)
車検基本料 22,000円
Web割 -1,000円
法定費用 自賠責保険 17,540円
重量税 6,600円
印紙代 1,800円※1
輸入車エコカー対象車の場合プジョー208等 1.5t以下

【輸入車】エコカー対象車イメージ

最終支払額40,450円~(税込)

車検費用の内訳(税込)
車検基本料 22,000円
Web割 -1,000円
法定費用 自賠責保険 17,650円
重量税 0~15,000円※2
印紙代 1,800円※1
輸入車小型自動車の場合フィアット500等 1.0t以下

【輸入車】小型自動車イメージ

最終支払額56,850円(税込)

車検費用の内訳(税込)
車検基本料 22,000円
Web割 -1,000円
法定費用 自賠責保険 17,650円
重量税 16,400円
印紙代 1,800円※1
輸入車中型自動車の場合ベンツ Aクラス等 1.5t以下

【輸入車】中型自動車イメージ

最終支払額65,050円(税込)

車検費用の内訳(税込)
車検基本料 22,000円
Web割 -1,000円
法定費用 自賠責保険 17,650円
重量税 24,600円
印紙代 1,800円※1
輸入車大型自動車の場合ジープ ラングラー等 2.0t以下

【輸入車】大型自動車イメージ

最終支払額73,250円(税込)

車検費用の内訳(税込)
車検基本料 22,000円
Web割 -1,000円
法定費用 自賠責保険 17,650円
重量税 32,800円
印紙代 1,800円※1
  1. ※1 上記の「軽自動車」「エコカー対象車」「小型自動車」「中型自動車」「大型自動車」表内の印紙代は、指定整備工場で車検を行う事を想定した金額になっております。
  2. ※2 車種によって重量税が異なります。
  • 表示料金は、令和5年4月1日の自賠責保険料金改定後の価格です。
  • 法定費用等の変更により金額が異なる場合があります。
  • エコカー減税対象車の場合は、上記金額より法定費用が安くなります。
  • 初度登録から13年以上経過したお車の重量税は上記の額とは異なります。
  • お客様のご依頼整備・不具合整備は別料金となります。
  • 法定費用に含まれる「印紙代」は店舗によって異なります。
  • 1ナンバー(貨物)・8ナンバー(特殊用途車)はお受けできません
  • 一部高級車・輸入車・低年式車など、対応のできない車種や追加料金が発生する車種がございます。
  • 印紙代は2023年1月以降に車検を実施した場合の料金です。
料金シミュレーション
全ての国産車が車検基本料
10,000(税込価格11,000円)
全ての輸入車が車検基本料
20,000(税込価格22,000円)

ニコニコ車検は地域最低価格宣言!!

⟲ 最初からやり直す

シミュレーション内容で無料見積りをする

無料見積で
1000円割引オイル交換無料
無料見積り
[ 通話無料 ]お急ぎの方はお電話ください
0120-487-919(受付時間 9:00~19:00 土日祝日もOK)

ニコニコ車検は安心・信頼できる車検No.1

  1. 最高ランクの国交省指定整備工場

    指定整備工場イメージ

    ニコニコ車検では、車検を実施する前に必ず「事前点検」を行います。法定点検で定められている点検項目は56項目ですが、私たちはその2倍にあたる112項目にわたってお客様のお車を詳しく点検し、お客様へお車の状態を詳しくご報告いたします。そのうえで、車検時に整備を実施する項目をご相談のうえ決定いたします。

  2. 法定点検を超える112項目徹底点検!

    点検作業イメージ

    ニコニコ車検では、車検を実施する前に必ず「事前点検」を行います。法定点検で定められている点検項目は56項目ですが、私たちはその2倍にあたる112項目にわたってお客様のお車を詳しく点検し、お客様へお車の状態を詳しくご報告いたします。そのうえで、車検時に整備を実施する項目をご相談のうえ決定いたします。

  3. 事前点検で一切追加費用なし

    「見積もりは安かったけど、いざ車検をしてみたら追加の整備が必要と言われて高くなった…」という経験はございませんか?
    ニコニコ車検では見積もりの前に徹底的な事前点検を行い、予め車検に合格できない部品の交換などをご説明しますので、車検実施時に追加整備=追加費用が発生することはありません。

  4. 輸入車・EVも全メーカー対応

    一般的に整備が難しいとされる、輸入車やエコカー(HV、EV、PHV)も、29年間のノウハウを活かし高い技術で実施します。輸入車やエコカーのコンピューター診断も可能。警告灯のトラブルについてもご相談ください
    ※並行輸入車は車検ができない場合がございます。予めご了承ください。

  5. 分割・クレジットカード払いもOK

    ニコニコ車検では、車検にかかわる費用をまとめた分割払いがご利用いただけます。クレジットカードでのお支払いも可能ですが、法定費用(重量税・自賠責保険・印紙代)はお支払いできません。